昼と夜

s-DSC07095.jpg



s-DSC_0631-2.jpg



2枚目は自作のフィルターを使用。
直径40.5mmのレンズにステップアップリングを付け、49mmにしてフィルターを取りつけ。

市販では、tokyo grapher というところのフィルターが人気らしくなかなか買えないらしい。
私は要らないかな、下記です。

https://tokyo-grapher.com/products/opf-550l?srsltid=AfmBOorlzE6itKpJNqtENn3DqO6Y-q1jzQdgUTKL6fnuVv06QUv-LHY7

この記事へのコメント

  • hagemaizo

    行動範囲に驚かされています。
    写真のバリエーションにも驚いています。
    2025年01月23日 22:42
  • kame

    足跡コメントを頂き有難うございます。
    2025年01月23日 23:26
  • 斗夢

    nice!です。
    2025年01月24日 04:34
  • JUNKO

    闇のなかで輝くの素敵です。自作とは驚きです。
    2025年01月24日 09:38
  • Boss365

    こんにちは。
    tokyo grapherのリンクで「Before and After」を見ましたが・・・
    「光の輪郭を柔らかく」してますね。
    別件ですが、kome産ブログの画像は1240pixel・大きな画像でアップですね!?(=^・ェ・^=)
    2025年01月24日 09:44
  • marimo

    いろいろ小技を駆使しておられるのですね。
    知識が無いので、私は常に出たとこ勝負ばかり(爆
    2025年01月24日 10:59
  • みうさぎ

    これは面白い まっ直ぐ伸びて~
    2025年01月24日 15:39
  • ゆうみ

    2枚目のお写真 不思議な雰囲気です。
    被写体から発光してるみたい
    2025年01月24日 17:28
  • Inatimy

    赤っぽいクレーン見ていたら、なんだか海老を思い出しました。
    調理した海老の殻の色だ・・・。
    2025年01月24日 20:38
  • masa

    1枚目、こんなにクレーンが揃うと圧巻ですね。
    2025年01月24日 21:44
  • てんてん

    nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
    2025年01月24日 22:20
  • tommy88

    渋谷にしろ新宿にしろ、生き物で、どんどん変身しています。
    当然、クレーンが重宝されて、乱立しております。
    新宿駅西口も、ビルごと大型カッターで切り刻んでおりました。
    2025年01月24日 22:51
  • いっぷく

    ステップアップリングを使用して49mmのフィルターを取り付けるという工夫が面白いです。市販の人気フィルターと比べても、自作だからこそ実現できる特別な効果があるのでしょうね。
    2025年01月24日 23:17
  • 向日葵

    nice!です
    2025年01月26日 03:58