2025年02月01日 経年と経過 海岸ぎわの隠れたカフェがやめちゃって、サーフボード置き場みたいになった状態。干からびせようとしたのはいいけれども、ビニール袋に入れてたのでカビが生えてきたりんご。明日は、関東でも雪が降るかもしれないらしいです。
向日葵 雪も困るのですが、雪の日の路面凍結にもとても困ります。母の面会に行くときは、吹きっ晒しのバス停で結構待たなければならないので、どうしても行く気が萎えます。本来は今日=0202(日)の午後に行く予定だったのですが、例の書類も切迫してるいるので、今日は断念してしました。(ずるっこ、かも・・??)
Boss365 こんにちは。りんごの質感、ニャンゲンの最後を感じさせる1枚かな?レシートのポジショニングも凝っていて好感触です。小生地域は風ありの雨ですが、そちらは雪が降っていますか!?(=^・ェ・^=)
この記事へのコメント
hagemaizo
柔らかく優しく撮ってらっしゃいますね。
ふるたによしひさ
kame
lamer-88
斗夢
青空が出ても、風があると理由をつけて閉じこもりです。
早く暖かになってください。
burubon
下の例のりんごも同じ感じがします。
ゆるり
向日葵
母の面会に行くときは、吹きっ晒しのバス停で結構待たなければならないので、
どうしても行く気が萎えます。
本来は今日=0202(日)の午後に行く予定だったのですが、例の書類も
切迫してるいるので、今日は断念してしました。(ずるっこ、かも・・??)
tommy88
都内でもかなり増えてきました
虫が怖いので
近づけません
masa
ワタクシ、虫が苦手なのでホッとしました^^;
Boss365
りんごの質感、ニャンゲンの最後を感じさせる1枚かな?
レシートのポジショニングも凝っていて好感触です。
小生地域は風ありの雨ですが、そちらは雪が降っていますか!?(=^・ェ・^=)
横 濱男
kiyotan
りんごはこんなふうになっていくんですね
ゆうみ
カビは発がん性物質を含んでます。
処分しましょう
みち
午後からは雨も止んだので用事を済ませられました。
Inatimy
レシートに囲まれてるところがすごいな、面白い^^。
marimo
林檎は白っぽいのがカビでしょうか?
kenji-s
lamer-88
まだまだ、油断は出来ません。
mirro
おと